まとめの王様たち

まとめ歴5年のまとめの王様たち(1人ww)によるまとめブログ、始動!

飯島勲が橋下とおるに大阪都構想で企業が逃げていくとかほざいてるww

1 :2015/05/16(土) 14:21:43

http://president.jp/articles/-/15233
橋下徹大阪市長が実現を目指している「大阪都構想」の是非を問う住民投票が5月17日に迫った。
私は、この住民投票というものが、どうにも意味のないように思えてならない。
この住民投票は、都構想の是非ではなく、お笑いタレント出身の橋下が繰り出す漫才をこれからも聞きたいか、
聞きたくないかで、大阪の人は投票しようとしているように見えるからだ。
そうでなければ、大阪経済が下降の一途を辿りながら、あれだけの恥ずかしい失敗を繰り返せるはずがない。
橋下のスピーチは、自分の進みたい方向についてはメリットを強調し、相手の批判に対しては大した話ではないと繰り返しているにすぎない。
それを受け手の予想を超える範囲で演出している。そんなことは、私に言われなくても、大多数の大阪人は気づいているはずで、
わかっていて面白がっているのだろう。
4月12日、住民投票の前哨戦ともいえる大阪府議選および大阪市議選が行われた。
結果は、民主党が壊滅し、大阪維新の会議席の過半数を取ることはできなかったが議会第一党だった。
大阪という街は昔から東京に対抗心をむき出しにする街で、自民党は特に苦戦を強いられてきた地域だ。
これまで強かったリベラルな民主党が壊滅し、右派の維新が議会第一党になるところをみても、
大阪人は政策についてあまり関心がないのではないかと疑ってしまう。
私は大阪に住んだことはないが、大阪経済が活性化すれば日本全体が活気づくので、
経済効果のない橋下都構想は、ぜひご破算になってほしいと考える。

実際、橋下が府知事、市長の執政をしていても、大阪を本拠地としていた大企業の本社(および本社機能)
の東京移転が止まらない。都構想が企業にとって魅力あるものではない証拠だろう。むしろ移転の動きは加速してしまった。
大企業だけでなく、会社そのものがどんどん減っている。大阪維新の会住民投票に向けて開設しているホームページにも
「会社が逃げていく大阪」という項目があり、「大阪市は昭和61年度(1986年度)と比べて、事業所数が24%減少。
全国より10%近くも少ない」というデータが紹介されている。維新の会としては、だからこそ都構想が必要といいたいのだろうが、事実は逆だ。
同ホームページ上に大阪市の経済低迷の現状として「経済的豊かさを示すGDPが平成13年度(2001年度)から16%減少。
全国と比べても、減少幅が大きい」というデータも出ている。ということは、橋下時代に、大阪経済は下り坂を転げ落ちていることにほかならない。

「都構想が実現すれば、大阪経済が上向く」というようなことを大阪維新の会は繰り返し訴えてきた。
しかし、肝心の橋下は「制度を変えたからといって、すぐに経済はよくなるとは思わない」(2012年8月第4回「大阪にふさわしい大都市制度推進協議会」)
と発言している。都構想を進める張本人が、大阪経済の復活に直接の効果がないことを認めてしまっている。
都構想を進めなければすべてがご破算になるかのような論法だが、ご破算になるのは橋下の野望だけだ。

さらに残念なことに、「二重行政」の解消が新しいムダを生んでしまっている
。かつて維新の会は「大阪都になれば年間4000億円削減できる」と主張していた。
その後、どんどん金額が下がり、現在の大阪市役所の試算では年間わずか1億円だ。
しかし、住民投票を前に「4000億円という効果はあながち間違いではありません。
(中略)これまで何兆円とムダに使ってきた二重行政が今後一切なくなることや、
大阪都が実現したことによる経済波及効果を考えると、プラスの効果額は計り知れません」(前出のホームページ)とし、
最近の演説会では「財政効果は無限」と主張している。橋下都構想実現には、市内に新しく5つの特別区を発足させ、
それぞれに議会、教育委員会選挙管理委員会をつくる必要がある。維新の会側は、議員も委員も人数は市議会時代と同じだから
人件費は変わらないという見解のようだが、議会や委員会を維持するための総務職員のコストは考えていないのだろうか。

13 :2015/05/16(土) 14:31:33

>>1
橋下は7年も知事と市長をやっていて本社や工場を誘致した事も無ければ、企業の移転流出を食い止めていた様子もない。

大阪市内からは橋下が憎んでやまない堺に移転する企業が多いw
お笑い大阪都構想が通ったら堺は大阪唯一の政令指定都市になるから、ますます企業移転の受け皿になるんだろうなww

17 :2015/05/16(土) 14:35:03

>>1

こんな低レベルな文章を書くアホが
大臣秘書官だったことのほうがオソロシイ

21 :2015/05/16(土) 14:38:31

>>1
これは酷い、まじで酷いな

2 :2015/05/16(土) 14:21:59

大阪市の試算によるとこうした特別区発足のためのコストは約600億円で、
さらに毎年20億円のコストがかかる。毎年1億円のメリットに比して、大幅なマイナスだ。

意外と忘れがちなのが、住所変更に伴う出費だろう。大阪市○○町○○番地だった住所に、
××区という文字を入れなければならない。町の住所表示はもちろんだが、
一般企業、商店なども、パンフレット、封筒、名刺など、住所が記入されたものは
すべて刷り直す必要が出てくる。一部の印刷業者は儲かるかもしれないが、市民にとっては迷惑な話だ。

東京でも23区ができる際に、古くからの町名が失われて混乱が起きた。
大阪の人々が自らの手で、特別区の区割りを決めたのであればまだ納得できるかもしれないが、
今回、区割りを担当したのは、橋下が選んだ公募区長。市の既得権益と闘うために民間から広く募集するという
当初の目的は否定されるものではないが、橋下のもとへ集まってくる人間は、所詮、橋下レベルだった。

公募区長たちの前職は、経営コンサルタント、会社役員、報道記者、電力会社職員、
他府県の職員などだが、12年度から採用された18人の公募区長のうち、すでに4人が退職。
退職理由もセクハラ、職歴詐称、区の事業を担当する業者との癒着など、あまりにもお粗末だ。

同様に橋下の肝いりで始まった公募校長制度も散々な結果に終わっている。こちらも11人のうちすでに6人が辞めた。
辞職理由は保護者へのセクハラ、府職員へのパワハラ。「給料が安いから」と辞めた校長もいた。

大阪市の試算によるとこうした特別区発足のためのコストは約600億円で、さらに毎年20億円のコストがかかる。毎年1億円のメリットに比して、大幅なマイナスだ。

意外と忘れがちなのが、住所変更に伴う出費だろう。大阪市○○町○○番地だった住所に、
××区という文字を入れなければならない。町の住所表示はもちろんだが、一般企業、商店なども、
パンフレット、封筒、名刺など、住所が記入されたものはすべて刷り直す必要が出てくる。一部の印刷業者は儲かるかもしれないが、市民にとっては迷惑な話だ。

東京でも23区ができる際に、古くからの町名が失われて混乱が起きた。大阪の人々が自らの手で、
特別区の区割りを決めたのであればまだ納得できるかもしれないが、今回、区割りを担当したのは、
橋下が選んだ公募区長。市の既得権益と闘うために
民間から広く募集するという当初の目的は否定されるものではないが、橋下のもとへ集まってくる人間は、所詮、橋下レベルだった。

公募区長たちの前職は、経営コンサルタント、会社役員、報道記者、電力会社職員、
他府県の職員などだが、12年度から採用された18人の公募区長のうち、すでに4人が退職。
退職理由もセクハラ、職歴詐称、区の事業を担当する業者との癒着など、あまりにもお粗末だ。

同様に橋下の肝いりで始まった公募校長制度も散々な結果に終わっている。
こちらも11人のうちすでに6人が辞めた。辞職理由は保護者へのセクハラ、府職員へのパワハラ。「給料が安いから」と辞めた校長もいた。

74 :2015/05/16(土) 15:18:57

>>2(´・ω・`)なぜ同じ文章を二度書いてるの?ごめんなさいは?謝罪はよ

3 :2015/05/16(土) 14:23:51

 
 
    何故逃げていくか?チョン系が追い出してるんじゃね?
 
 

4 :2015/05/16(土) 14:25:02

芸者殺し 隠蔽

5 :2015/05/16(土) 14:25:47

出ていくと言っても、行くとしたら東京しかない。
中央集権力の大きさしかないな。
大阪が嫌なら京都でも福岡でもいいわけだし。

8 :2015/05/16(土) 14:28:05

>>5
最近の本社流出先は兵庫や滋賀が多くなってる。

ダイハツみたいに九州に人員を配置して本社がスカスカなケースもあるけど。

26 :2015/05/16(土) 14:47:15

>>5
東京がチートなだけ

違うというなら、国会、官庁を他の都市にあげてみたら?

7 :2015/05/16(土) 14:27:28

だらだら長く書いてるけど中味がない

アホが書く文章の典型

9 :2015/05/16(土) 14:28:12

飯島のような低レベルの親父にこれだけ言われただけでも、ハシゲのバカぶりがわかる。

10 :2015/05/16(土) 14:29:01

福井県に住んでんだけどさぁ
福井銀行って地銀と取引あんだけど?
会社名義の通帳に下がり番号ふりやがったんだ
いっくら働いても内部留保たまらなくてさぁ
会社に儲けさせる気も失せたよ
多分日本から企業が逃げてく原因はこれだな・・

35 :2015/05/16(土) 14:52:29

>>10
経営能力が無いのを通帳番号のせいにする無能。

44 :2015/05/16(土) 14:58:18

>>35
福井銀行って地銀のくせして桁外れの金持ってんだぜなんでやろ?
お前にわかる?
事細かく説明しようか?

11 :2015/05/16(土) 14:29:14

なぜ○○は××なのか

このタイトルつけるやつの主張は本当に頭悪い

12 :2015/05/16(土) 14:29:57

大阪は毅然とした態度で、京都や兵庫と付き合わないといけない。

14 :2015/05/16(土) 14:32:01

橋下はコストカットをしてるだけで景気対策はやってないから大阪経済は悪くなるだけ
都構想だってコストカットの一環として出てきたものんだしな

15 :2015/05/16(土) 14:32:09

最初に4000億の得られると言ってたくせに
さすがにやっぱり年間1億でしたでは
これは話にならないし完全な詐欺でこれはちゃんと説明しないと話にならないよな
こんなもん借金しか残らないからな

16 :2015/05/16(土) 14:32:46

「在日が寄ってくる大阪」

18 :2015/05/16(土) 14:35:12

マイナンバー制度はじまるんだな?
多分だけど?
俺に変な番号ふったら日本から日本人が逃げ出すんじゃねぇの?
どうよ?
安倍さん?

19 :2015/05/16(土) 14:36:30

ふぃくさあ笑()あがりの松本歯科大学歯学部のひとに言われてもw

20 :2015/05/16(土) 14:36:57

働かないチュンチョンばっかりだからだろ

22 :2015/05/16(土) 14:38:42

飯島のマブダチの小泉の構造改革のせいで
さらに一極集中が進んだのによく言えるね

23 :2015/05/16(土) 14:42:30

私は、この飯島というものが、どうにも意味のないように思えてならない。

苦労人ってだけで小泉に使ってもらっただけなのに
アホサポが祭りあげてる

24 :2015/05/16(土) 14:42:38

飯島死ねよ

老害政治家は消えろ

国民負担増やすだけのゴミクズはとっとと消えろks

25 :2015/05/16(土) 14:45:29

経済が悪いので企業が出ていくので経済が悪くなる

って事?

27 :2015/05/16(土) 14:47:20

間違ってることは一つも書いてないな。

28 :2015/05/16(土) 14:48:24

ここまで見ても、大阪都構想側は、論理的な反論は一切なしで、
斜めから攻撃して、印象操作を図っているだけなんだよね。
これでは、大阪人も支持できないだろうね。

95 :2015/05/16(土) 15:40:10

>>28
俺にはどっちも無意味な反論し合ってるだけにしか見えない。

29 :2015/05/16(土) 14:48:30

日本全体の話だから大阪単独でがんばってもしゃーない
円安は国策やからね

30 :2015/05/16(土) 14:48:31

二重行政など解消してムダな税金を使わないようにするなら大阪都なんかどうでもいいんだけどね
今あるムダに手をつけないでそのままにするんだったら思い切って大阪都にしたほうがいいね

32 :2015/05/16(土) 14:51:39

税務調査が厳しいからだろ
大阪の役人は上から押さえつける感じ
東京からみると面倒くさいんだよ

33 :2015/05/16(土) 14:51:51

東京がすっからかんになってる現実は報道されない。

34 :2015/05/16(土) 14:52:16

大阪本社じゃ中央官庁の仕事が取れないからね。
中央官庁の仕事は規模は小さいが上流の仕事だから、
あとがおいしいwww

45 :2015/05/16(土) 14:59:18

>>34>>37
そういうこと

結果東京が栄えてるだけで、東京が頑張ったわけではない

36 :2015/05/16(土) 14:52:53

>橋下のスピーチは、自分の進みたい方向についてはメリットを強調し、
>相手の批判に対しては大した話ではないと繰り返しているにすぎない。

なんで飯島はこれを批判して安倍のブレーンやってるの?w
安倍そのものじゃん

37 :2015/05/16(土) 14:53:46

東京に国会と霞が関があるんだもんしょうがないよ
終戦までは大陸、半島の開発を西日本が主に担ってたから
大阪の製造業が九州に工場作って資材を港から運び出してたけど
それも必要なくなったし、GHQは東京に置かれたんだもの
新幹線をはじめ高速道路が出来て物流も整備されたから
情報の集まる東京に移ってるだけでしょ

38 :2015/05/16(土) 14:54:13

銀行も企業も人も逃げているのに

まーーだ わからないのか?

53 :2015/05/16(土) 15:03:25

>>38
メーカーなんかはともかく銀行が逃げたのは、割とまじで同和問題が原因。

UFJ銀行発足の時には合併の主導権を握った三和の幹部たちは、嬉々として「名古屋」に引っ越してったし。